障子の貼替!穴の開きにくいプラスチックの和紙で対応してみました。

賃貸物件にリフォームする物件、和室からフローリングの部屋に変えたが、障子はどうするとなった。柱や鴨居が合って、和室の雰囲気があるので、ここで、カーテンにしてしまうのも、とんちんかんな内装になりそうなので、今回は、障子の建具をそのまま使うことに。しかし、穴が開きやすい和紙では、メンティナンスが大変になるとの事で、穴の開きにくい、プラスチックの入った紙で対応してみました。雰囲気は、和洋折衷のシンプル感のある部屋になりました。借り主さんが、気に入ってくれるといいです。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA



コメントを残す