≪ヤマヒデホームの誕生まで≫
≪ヤマヒデホームの誕生まで≫ 天然素材の家・ヤマヒデホーム ~下請けからお客様の「夢」を造るビルダーへ~ 1953年、富山県井波町(現:南砺市)でヤマヒデ木材は製材業をはじめる。 主に木材を住宅資材として加工し、工務店や住宅メーカーに卸していました。 しかし、時代の流れによって安価で施工の簡単な工場製の建築資材が一般化し、 それまでの無垢材を用いた伝統的な大工仕事の住宅も減少してしまいます。 その中で芽生えた「住宅」に対する想いとは。 住宅は何のために建てるのだろう? そこに住む家族のしあわせのためではないか それならばみんなが安全で健康に暮らせる家でなければ! その想いを実現すべく、【天然素材の家・ヤマヒデホーム】が誕生しました。 折しも当時は、建築資材から出る化学物質による健康被害が問題化しはじめたころ。 一般消費者にも健康志向の考えが広まりつつありました。 また、伝統的な日本の家屋が失われていくことへの危機感も、建築業を始めるきっかけを後押ししました。 以来、工夫を重ねながらお客様と二人三脚で自然素材にこだわった住宅を施工し続けています。
More from my site
関連記事
-
-
本日も開講しました! しあわせを生む住まいの教室
しあわせを生む住まいの教室、本日も開講しました。 木の住まいの良さ、毎日の暮らし …
-
-
≪木の断熱作用≫
木の断熱作用 木と、金属製のものでは、触れたときの感じ方が変わります。 木には温 …
-
-
≪木材のいろいろな種類と特徴 その3≫
≪木材の種類≫ 木材には様々な色や模様、硬さなどの特徴があります。 ホワイトチー …
-
-
≪木材のいろいろな種類と特徴 その2≫
≪木材の種類≫ 木材には様々な色や模様、硬さなどの特徴があります。 ニューギニア …
-
-
10/17 本日もお陰様でイベント開催中です!
〖今日もイベントがあります〗 今日は社会派レシピストのサカイ優佳子さんプロデュー …
-
-
≪木材のいろいろな種類と特徴≫
≪木材の種類≫ 木材には様々な色や模様、硬さなどの特徴があります。 パドーク 独 …
-
-
タティングレース教室 杉本ちこ先生♪
タティングレース教室が、樹のソムリエにやって来ました! 講師は杉本ちこ先生です。 …
-
-
≪木材は、目に優しく近眼になりにくい。≫
木材は目に優しく、近眼になりにくい。 日当たりのよい家は、とても気持ちの良いもの …
-
-
≪木の不思議な力は家庭を創る。≫
木の不思議な力 健康住宅という言葉が定着したせいでしょうか。 最近はビニールクロ …
-
-
樹のソムリエstudio 都立大学 オープンしました!
東急東横線都立大学駅から30秒。 ピタットハウス都立大学店隣に樹のソムリエstu …
- PREV
- ≪お部屋の印象と木目の関係≫
- NEXT
- ≪木材のいろいろな種類と特徴≫
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kubodera/www/marutomi/kinosomurie/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kubodera/www/marutomi/kinosomurie/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kubodera/www/marutomi/kinosomurie/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62