ウッドデッキお手入れ時期となりました!

ウッドッデッキ ささくれが、足に刺さって、なんとかならないかしらと相談、触ってみるとなるほど、太陽の日差しと雨にさらされ、木の目がうずくりのように出て来て、いい風合いなのですが、手で触ると引っかかる所がある。 自然な木で作りたいで、気に入って頂いていたデッキですが、このままでは、素足はちょっと。サンダル履く選択もあるが、やっぱり裸足で出て行きたいとの要望。職人さんと相談、サンダーを掛けてみた。一時的かもしれないが、これが一番 お好みに合うとなりました。自分でも、気がついたら、やりたいとなり、サンダー掛け一式をプレゼント!自然の素材と付き合うって、こういうことね〜と言って頂きました。その横で、お孫さんが、やりたいやりたいで、サンダーを掛けてくれてました。頼もしい助っ人登場です。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


こんにちは、お元気ですか?訪問に回ってます。

コロナが5類になって、久しぶりにお客様の所へ、新スタッフと挨拶回りしています。3年振りの方もいて、覚えていて下さってるかな〜で、ピンポンを押すのにドキドキしてます。あーよく来てくださって!と言って頂けると、ホッとしています。新スタッフ共々よろしくお願いします。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


玄関の手すりにも流行ある?

手すりの握り 以前は 太め直径45ミリとか38ミリが、好まれていたが、最近は、細めの35ミリが多くなってるんです。子どもや、女性、高齢者が握りやすいサイズと言う事なのかと。更に 手が滑らない様にゴム付きも、多くなって来てる。手すり一つでも、変わっていっているなーと現場でしみじみ思ってます。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


外構工事、引渡しまで、あともう一歩!

共同住宅の総仕上げ、外構工事で駐輪場と看板を作ってます。難しいのが、水たまりが出来ないように、違和感なく、傾斜をつけて通路を作ること。何気なく出来てる通路も、職人さんの知恵が詰まっているのです。看板の仕上げも、どう言う風に左官の仕上げするか?そんな打ち合わせは、楽しいです。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


絹さや 食べるのがおしいくなるほど。 週末農家 連休農作業 テレビなし。

お陰様で今年は、仕事の切れ目で、休みを取れて、畠で ゆっくりと時間が過ぎて行くのを楽しませてもらってます。周りは、草刈りのモーターの音が、切れ目なく聞こえて来ます。これからは、草との競争です。 古民家は、今進む太陽光の省エネ住宅とは、180度考え方が違うなー 日本の家づくりどう言う方向に向かうのかと、土をいじりながら考えてしまってます。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


部下の独り立ち!

現場を一通りを任せた。大変だったと思うが、やり切って、お客様も満足、その証拠に追加の工事を下さった。よかったよかった。仕事のバトンを繋いでいく、こちら側も、手探り、なかなか上手く、ポイントを伝えきれない。やってみて初めて伝わる事もある。とにかく第一歩。これも、現場があってこそ。お客様から、声を掛けて頂いてるお陰です。ありがたい。人が育っていく場を頂いてます。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


クロス剥がしたら現れて!

クロスの張替え工事を進めると、あれ?こんなものあったの!に出くわす。これは昔の換気扇。お客様も忘れるくらい隠れてた。新しく張り替えていく時、どうしても、ボコっとなってしまうので、事前にここの下のは、これがありましてと、声を掛けさせて頂くようにしてます。折角、綺麗になったのに、あれ?ここなんか仕上がりイマイチって、ガッカリさせてしまうのは、寂しいので。予算内で出来る事には、範囲があってーその辺で、声を掛けて進めるって大事だな〜と思う。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


あれから20年近く経ったのですねー

変わらないですねーとお互いお会いして、笑顔になりました。仕事の関係で転勤の多かったご家族が、東京に家を構える事になり相談を受けたのが、20年弱前。その頃、私は、若葉マークのアシスタントして、先輩ベテランスタッフの隣で、図面の事、工事の事、特に基礎の大切さを教えてもらった。なので、今でも、間取りや、どうしてそうなったかの経緯も鮮明に覚えている。家をお施主様と一緒の作っていくを知った現場でした。その家を、娘さんご夫妻が引き継ぐ事になったと、挨拶に来てくださった。それで改まっての20年ぶりのご夫妻揃っての再会となりました。お会いでき、懐かしい話に花が咲きました。娘さんご夫妻が、家を気に入っていてくれるのを伺い、作り手としては、嬉しい限りでした。引き継がれる家、そう言っていた先代の志を思い起こします。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


完成した「風の見える丘の家」動画を作ってみました!

木の温もりを感じられる、窓からの景色でゆったりした気分になれたらと、そんな思いのこもった間取りなんです。見て頂けたら嬉しいです。https://www.youtube.com/watch?v=QuhXZuhOAwk

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA


木で出来たもの見ると嬉しくなります

駅ナカの展示や、TVのニュース番組のセットで、最近、ランマの技法を取り入れた装飾を見かけるようになった。和室の部屋の仕切り、襖の上、鴨居から天井までの空間を、洒落て作った らんま「欄間」の木工技 技術 ノリや、釘を使わず、木片を組んでいく。木は、湿度で伸び縮みするので、そこも考え抜いて作られてる日本の伝統芸。和室を作らない家が多くなって、出番も少なかった。こんな風に使われているのを見ると嬉しくなりました。

————————————————————————-

地元大田区で永くお仕事をさせて頂いている工務店

雨漏り、屋根点検、外壁塗装、リフォーム、新築相談 、
空き家、相続相談、ドアの調整等ご相談承ります。
幸せを生む住まいづくり

メールマガジン始めました。

社長・窪寺伸浩コメント・住まいについて考えて欲しいこと・住まいのお役立ち情報などなど!

ご登録はこちら↓↓↓

https://www.sumai-kyoushitsu.jp/campaign_application/embed/#?secret=m4D1YjRpJ1

YouTubeも始めました(^^♪ https://www.youtube.com/channel/UC0fMBYzBAldyaCHYlbThIsA